お知らせ

お知らせ

10/31(木)、長崎ブリックホールで開催された「第15回 私学振興大会」に参加してきました!

 

保護者も多数参加してくださいました☆

 

参加してくださった皆様、ありがとうございました(*^▽^*)

 

 

公立学校と私立学校の格差の是正を目指して行われるこの大会は、県内の私学の幼稚園、中学校、高等学校の職員と保護者が集まって、県議会に格差解消を陳情する場となっております。

 

講演会では、お笑い芸人の庄司智春さんが「庄司流 家庭円満と子育て論」というテーマで、お話ししていただきました。

 

夫婦円満の秘訣は、細かいことでもとにかく褒める!感謝する!とのことで、約1時間の講演はあっという間に終わりました。

 

 

 

10月25日(金)高校2学年対象の進路ガイダンスが5・6時間目に各教室、体育館などを利用して行われました。

各大学から講師の先生方をお招きして、概要について説明していただきました。

来年度から大学入試制度が大きく変わります。講師の先生方からも、従来の入試方法と来年度新しくなる入試方法の違いを丁寧に説明していただきました。

生徒たちも真剣に耳を傾け、また積極的に質問する姿も見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

就職ガイダンスも同時に行われ、生徒にとって有意義な時間になりました。

今回、進路ガイダンスを開催するにあたって協力していただきました株式会社さんぽう様、お越しいただいた各大学・専門学校の関係者様、事業所様本日は誠にありがとうございました。お礼申し上げます。

2019/10/25
お知らせ

高校1年生対象の進路説明会が10月25日(金)の5、6時間目に行われました。

5時間目は本校講堂で全クラスの生徒と保護者に向けて新学力テストや就職についての説明がありました。新しい入試方法になり、過去のデータがない状態なので、生徒たちも真剣に説明を聞いていました。

全体で説明を聞いた後、6時間目は各クラスに分かれてそれぞれの2年次のコース別教科説明が行われました。

Aクラスは講堂で、5教科の説明のほかに音楽などの説明がありました。

Dクラスは視聴覚室で5教科の説明のほかに、文理選択の話がされました。

Eクラスは会議室で国語、数学、理科、社会の説明の他、英語の授業の詳細についての説明を受けました。

本日の説明会で生徒たちは今後の課題が見えてきたと思います。11月には文理選択があります。今日の説明会は、自分の進むべき道をしっかり考える良い機会になったと思います。

2泊3日の国公立コース学習合宿を10月20日~22日の日程で実施しました!
1日9時間半という長時間でしたが、集中して取り組むことができました。
2年生は3年生の集中力に圧倒されていました。

 

今後も進路実現のため、一丸となって頑張りましょう!

開講式の様子

 
 

個人指導で苦手克服!

 
 

頑張った後のご飯はおいしい!

 

10月12日(土)に諫早高校で行われた長崎県高等学校英語ディベート大会に本校の1・2年生が出場しました。短い準備期間で多くの情報を準備し、それを英語で議論するために毎日練習に励んできました。

結果は残念ながら敗退となりましたが、普段口にすることのないような難しい言葉で堂々と議論できたことは生徒全員の自信につながりました!来年に向けてさらに頑張っていこうと思います!

 

テーマ:日本国は、残業も含めた週あたりの最長平均労働時間を、48時間に制限すべきである。是か非か。

 

出場生徒:2E 河原・黒崎・田口・和田・北村 1E 小林

 

 

本日は5時間目に、高校2年生の修学旅行説明会を行いました。

保護者の方と一緒に、日本旅行の方の説明を聞きました。

生徒たちは、現地でのスケジュールや、外貨交換、お土産などについて熱心に耳を傾けていました。

修学旅行が近づいていると実感したことと思います。

 

 

 

引き続き、6時間目は「新テスト」に向けての説明会を実施しました。

現高2から新たに変わる入試制度について、本校進路主任・英語科主任より説明を受けました。

英検の予約申し込みも始まり、いよいよ受験に向けて本格的に動き出しました。

 

 

 

入試に関する情報が更新されましたら、生徒の皆さんに随時お知らせいたします。

10月11日(金)、高校3年生は大学入試センター試験を約100日前に控え、センター試験100日前集会が開かれました。

校長先生や学年主任からの激励のことばや各教科担当者からのアドバイス、生徒代表の決意表明などを聞いて、残りの期間をどのように過ごしていくのかについてそれぞれに考えていたようです。

いよいよ受験が近づいているということを改めて認識し、引き締まった表情で決意を新たにしていました。

 

10月11日(金)、高校1年生は総合学習の一環として、「新聞の読み方講座」を行いました。

長崎新聞社より石丸俊也様、井手さやか様にお越しいただき、新聞の基本的な知識、記事の集め方、新聞の読み方、さらには自分の意見へのつなげ方まで、多くのことを教えていただきました。

 

生徒たちは、「見出しに目を通す習慣をつけること」、「好きな記事を集めて自分の興味を探すこと」、「自分の意見をもつことの重要性」など多くのことを学んだようです。

 

本日の新聞から、提示された見出しを探し出すクイズでは、みんな苦戦しながら見出しがある場所を探していました。

 

これから総合学習で、新聞ディスカッションを行います。今日学んだ事を活かしていけたらいいですね!

 

 

 

令和元年10月5日(土)に県立佐世保南高等学校で行われた標記大会において、2年英語科の安樂さんが見事に1位でした。
校内での英語弁論大会の方がかえって緊張していましたという安樂さん。11月2日には福岡県での九州大会に出場します。彼女の熱い思いを、九州各県代表者の前で堂々と発表してきてほしいと、心から応援いたしましょう。