平成28年度第57回九州地区高等学校ワープロ競技大会が、7月22日(金)・23日(土)に大分県立大分商業高等学校で行われました。参加チーム数は、九州各県の代表校のべ38校、参加生徒総数は206名でした。 結果は次のとおりです。
【技能の部】
◎団体 準優勝!!!(メンバー:吉浦・前田・長島・福田・辻)
◯個人 第2位 長島 千紘(3E)
◯ 〃 第3位 吉浦 華那(3A) 【速度の部】
◎団体 第4位!!!(メンバー:山下・原・西本・豊田・塚本)
◯個人 第3位 西本 優花(3E) 選手たちは、大会開始直前に、緊張感を抑え気持ちを集中させるために、全員で輪になって”主の祈り”を唱えます。
大会を終えて、生徒たちの顔には、やっとホッとした笑顔がもどっていました…
今大会に際して、保護者の方々からの差し入れや、在校生はもちろんのこと聖苑会(同窓会)をはじめとした卒業生からも多く方々からの応援メッセージをいただきました。本当にありがとうございました。
速度の部は、8月に東京での全国大会に出場いたします。引き続き皆さま方からの、応援をお願いいたします。
平成28年7月23日(土)13:00~15:30 佐世保市コミュニティセンターホールにて、長崎県献血推進大会が行われました。
インターアクト部において最も活動回数が多いのは献血呼びかけボランティアです。主に土日の活動で、佐世保市内の献血ルーム西海様にお声かけいただき、路上での呼びかけ運動を行っています。本校の生徒はもちろん、他校の生徒も私たちが呼びかけをすることで立ち止まってくれ、若い世代の方々の意識が高まったといわれ、一昨年は感謝状をいただきました。
大会では、若い世代の方に献血のことを知ってもらい、献血への協力を求めることを目的として、輸血体験発表が行われました。本校からは山川 礼華(3E)さんと袖岡 慶佳(2E)さんが参加し、2人は真剣に話を聞き、献血ボランティアに対する意識が大変高まっていました。
このような貴重な機会を与えていただき、本当にありがとうございました。生徒たちも、とても有意義な1日を過ごすことができました。今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
先日、長崎大学チーム「突風」様より演舞指導をしていただきました。 演舞指導はもちろんですが、よさこいに対する熱い思いや向き合う姿勢などを学びました。 衣装も着せていただき、気分は最高潮です。
「突風」様オリジナル曲の振り付けを教えていたいだき、最後は、曲に合わせて一緒に踊りました。 ダンス同好会メンバーは、それぞれに刺激を受けた1日だったと思います。
個人戦 ダブルス 優 勝 別頭 綾乃・山口 結愛 組(2年連続優勝)
第3位 山田 有莉奈・山口 安美 組
ベスト8 森 望由采・畑原 愛花 組
シングルス 優 勝 別頭 綾乃(2年連続優勝)
準優勝 山口 安美
第3位 山田 有莉奈
ベスト8 山口 結愛
ベスト8 髙原 佑佳
ダブルス 優勝 ダブルス 第3位
別頭 綾乃・山口 結愛 組 山田 有莉奈・山口 安美 組
シングルス 優勝 シングルス 準優勝 シングルス 第3位
別頭 綾乃 山口 安美 山田 有莉奈