クラブ活動
クラブ活動
本日、オーストラリアの姉妹校 St. John Paul College の中学3年生とオンライン交流をしました!

今回はみんなそれぞれの教室から、お昼ご飯食べながら、英語と日本語をまぜて話しました。
来週から7月20日までオーストラリアの学校は冬休みに入るということがわかりました。なんと、7月21日から聖和の夏休みがスタートします。
夏休みの間、自宅からの英会話活動をしたい!!と生徒から話がありました。
6月19日に沖縄県で令和4年度 九州高等学校体育大会 体操競技が行われました。
3A 仲里 優璃が出場しました。
結果 個人総合 14位
種目別 平均台 3位 という結果でした。
初出場のなか、堂々と自分の演技をすることができました。
応援ありがとうございました。また、8月に行われる全国高等学校体育大会に向けてがんばりますので、引き続き、応援よろしくお願いします。
6月4日(土)~7日(火)に行われました長崎県高等学校総合体育大会バドミントン競技 団体戦において、第3位に入賞しました。
団体戦 第3位
2回戦 聖和 3-0 長崎北陽台
3回戦 聖和 3-1 西陵
4回戦 聖和 3-0 瓊浦
準決勝 聖和 1-3 長崎女子
個人戦 ダブルス ベスト16 小田代月・山口莉奈 組
ベスト16 古川ひまり・新山明結望 組
ベスト16 岩渕心優・堤麗羽 組
シングルス ベスト16 山口莉奈
ベスト16 新山明結望
ベスト32 堤 麗羽
2022高総体結果( ⇐ クリック )
長崎県高等学校体育大会 競技弓道が6月4日、5日に大村市営弓道場でおこなわれました。
3年生1名、2年生6名で団体を組みました。
結果:予選敗退
ここに至るまでに多くの協力、声援を頂きました。それに応えることができなかったことを悔しく、申し訳なく思います。
前日練習の結果がそのまま出ていれば予選を通れただけに、残念でなりません。
新チームへの移行後、8月の地区新人戦へ向けてまた1から頑張って行きたいと思います。
これからも応援の程、宜しくお願い致します。
長崎県高等学校総合体育大会バレー競技が、6月4日~7日の4日間で行われました。
【1回戦】
聖和 ー 小浜高校
2 ー 0
【2回戦】
聖和 ー 鎮西学院
2 ー 0
【3回戦】
聖和 ー 清峰高校
2 ー 0
【準決勝】
聖和 ー 純心女子学園
2 ー 0
【決勝】
聖和 ー 九州文化学園
1 ー 3
聖和女子学院は、準優勝という結果でした。








6日と7日には、全校応援をしていただきました。
多くの方の応援が頑張る力となりました。
6月18日、19日には九州総体(熊本県)に出場します。
実り多い試合となるよう、さらに練習に励みたいと思います!!
長崎県高等学校体育大会 体操競技が6月4日、5日に長崎県総合体育館でおこなわれました。
3年生3名、1年生1名で団体を組みました。
結果、団体3位
個人総合 3A 仲里 優璃 2位
3A 福田 朱 10位
3E 中島 利彩 13位
1A グラピオンかなさリタ 15位という結果でした。
以上の結果から3A仲里優璃が6月17日~19日まで沖縄県で行われる九州高等学校体育大会。
8月7日~9日まで愛媛県で行われる全国高等学校体育大会への出場が決定しました。
応援ありがとうございました。九州、全国へむけてがんばりますので、引き続き応援よろしくお願いします。

新型コロナウイルスの影響で試合会場にて応援することはできませんでしたが、
推戴式で選手団にエールを送ることができました!
また、3年ぶりに行われた総合開会式に参加しました。
来年は競技会場にて応援できることを願っています。