カナダ語学研修 No.7

8月31日から8月5日の出来事をお知らせします。バンクーバーの歴史的なスポットを巡ったり、日本文化を伝えたり、最終日にはタレントショーやプレゼンテーションをしました。
まず、バンクーバーを観光した一日では、スタンレーパークに行きトーテムポールや海岸沿いの散策をしました。


その後、ダウンタウンからシーバスでノースバンクーバーまで行き、お昼ご飯を食べました。



再びダウンタウンへ戻り、ガスタウンへ行きました。ヴィクトリア調の建物や蒸気時計が見られ、とてもかわいらしい街並みでした。

バンクーバーの様々なところを回ることができて、とてもいい経験ができました。
本日で最後になるバディの子がいたので、記念写真を撮りました。

次の日には、先生やバディの子たちへ日本文化の紹介をしました。浴衣の着付けや書道、茶道、けん玉やおはじきなどの日本の昔遊びを一緒にやって楽しんでもらいました。




ランチの後は、聖和の生徒たちも浴衣に着替えて、最終日のタレントショーの練習をしました。その後、サンクスレターを書きました。





今日がバディとして最後の子がいて、記念写真を撮りました。

この日の翌週月曜日がブリティッシュコロンビア州の日という休日で3連休をホストファミリーと過ごしました。最後の週末楽しんで過ごせていたようです。
最終日、まずはプレゼンテーションから始まりました。お題は、「将来の夢」「カナダと日本の違い」「今回の語学研修について」でした。みんなしっかりと準備をし、バディも練習に付き合ってくれたのでとても上手にできていました。

















その後、タレントショーを行い、バディがアンジェラ・アキの手紙を歌い、聖和生がTWICEのSignalを踊りました。


最後に、お世話になった先生から一人一人に修了証をいただきました。この4週間大変お世話になりました。とても有意義な研修になりました。


















現地時間の夕方4時までスタディセンターで過ごし、その後は夕食をとって空港へ行き、夜中にフライトです。




