令和7年度追悼式を行いました


8月9日、本校講堂にて追悼式を執り行いました。この式は、世界の平和を願い、戦争や原爆で亡くなられた方々、そして先日帰天されたシスター景山への追悼の意を込めて行われました。
式では、生徒・教職員・園児が平和への願いを込めて制作した「平和の樹」を象徴として掲げました。この「平和の樹」は、佐世保地区平和祈願祭にて展示されます。


本来であれば、当日は本校で校長・理事長を務められたシスター景山がご講話くださる予定でしたが、先日帰天されました。予定されていたご自身の戦争体験については、生徒が代読し、全員で平和について考える時間といたしました。
式の中では、シスター景山のご冥福を祈り、全校で心を合わせて祈りを捧げました。



なお、シスター景山の追悼ミサは、8月30日(木)13時より俵町教会にて行われます。どなたでもご参加いただけます。
皆様にも、ぜひ平和への祈りを心に留めていただければ幸いです。