本校の最近
SEED Project文化交流が行われました。
本日10月24日(金)の16:00から18:00まで本校でSEED Project文化交流が行われ、アメリカ人の中学生と高校生が25名ほど参加しました。
最初に講堂でオープニングセレモニーが行われました。コーラス部による歓迎のコーラスや留学生のダリアさんによる日本舞踊で、盛り上げてくれました。





その後、華道、茶道、書道、着物の着付けといった日本文化を体験しました。生徒がバディとなって、体験のお手伝いをしてくれました。また、部活動の生徒も準備などのお手伝いをしてくれました。









最後に再び講堂に戻り、クロージングセレモニーを行いました。生徒も、来校した学生たちも名残惜しそうにしており、バスに乗る前までずっと話をしたりしていました。バスに乗って出発するときも、声をかけてお見送りしていました。
非常にいい体験だったようで、今後もこのような国際交流の場に積極的に参加してもらいたいです。