中学弓道部 第46回九州中学生弓道大会 出場

8月3日(日) 久留米総合スポーツセンター弓道場で行われた、第46回九州中学生弓道大会に参加して参りました。

結果は・・・

全参加校22校中の 10位 という結果でした!

昨年度から大会に出始めて、2年連続での九州大会出場

強豪校も多い九州の中で、半分以上の順位に入れたことを非常に嬉しく感じます。

この経験を次の代に託し、来年度は3年連続3回目の出場!

そして上位大会での表彰を目指して頑張って参ります!

中学弓道部 九州大会へ!

6月7日に長崎市営弓道場で行われた、第23回長崎県中学生弓道大会で

団体5位を獲得しました!

賞状等はありませんが、大会規定をクリアしたため、

第46回九州中学生弓道大会への出場権を得ることができました!

九州大会は8月3日に久留米で行われます。

二年連続二度目の出場!昨年度よりも良い結果が残せるよう、精進して参ります!

中高弓道部 県北高校弓道大会 結果報告

4月29日に佐世保の県立武道館弓道場で行われた「第56回県北高校弓道大会」に参加してまいりました。

結果は、高校生が準優勝!

中学生は、今大会も前回大会同様、団体・個人ともに、全ての順位を本校生徒が埋める形となりました!

 

高校生はあと一歩で優勝というところまでいったものの、あと数本足らずという結果でした。

ただ、強く可能性を感じた試合でもありました。

一か月後の高総体でもしっかり結果が残せるよう頑張ってまいりますので、応援宜しくお願い致します。

高校弓道部 第14回全国私立高等学校弓道大会 出場

3月29日~31日に東大阪アリーナで行われた、第14回全国私立高等学校弓道大会に参加して参りました。

29日には『チーム戦』が行われ、133チーム中、56位という結果でした。
初めての全国大会で真ん中よりも上の順位が出せたこと、
子どもたちがしっかり自分の射をできたことにある程度の達成感を感じています。

30日には『トーナメント戦』の予選が行われましたが、予選突破はなりませんでした。

強豪校と比べ、全国の舞台で戦うにはまだ精神的にも技術的にも足りていなかったなと痛感しました。

高総体でもう一度全国の切符が取れるよう頑張って参ります。
これからも子どもたちの応援、よろしくお願いいたします。

中高弓道部 県北弓道選手権大会 結果報告

3月10日に佐世保の県立武道館弓道場で行われた「第23回県北高等学校弓道選手権大会(県北トーナメント)」に参加してまいりました。

結果は、高校生が団体ベスト8

中学生は、県北の中学校で部活動として弓道ができるのが本校だけということもあり、団体・個人ともに、全ての順位を本校生徒が埋める形となりました。

今回の試合では特に中学生の活躍が見れました。高校生の中に混じっても勝負ができる的中を出してくれました。

今月末には高校生は全国私立。4月には県北及び、県選手権と試合が続きます。

しっかり結果が残せるよう頑張ってまいりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

中高弓道部 佐世保市長杯 結果報告

1月13日に佐世保の県立武道館弓道場で行われた「第29回佐世保市長杯弓道大会」に参加してまいりました。

個人で5位を獲得!中学生は奨励賞として矢を獲得しました!

試合後の余興では、主将が普段の的よりも二回りほど小さい的にしっかりと中て、花的をGetしました。

次回以降の試合も頑張っていきたいと思います。

高校弓道部 県私学弓道大会 団体3位

10月20日に佐世保の県立武道館弓道場で行われた「第1回長崎県私立高等学校弓道大会」に参加してまいりました。

僅差を勝ち切り、団体3位入賞!!

同様に個人も3位を獲得しました!

結果、第14回全国私立高等学校弓道大会の長崎県代表としての認定証を頂きました

3月末に大阪で行われる全国大会に向けてこれからも頑張って参ります!

中学弓道部 躍進!! 九州・全国大会へ!

6月8日に長崎市営弓道場で行われた、第22回長崎県中学生弓道大会で

個人1位!! 団体3位! を獲得しました!

その結果

個人で鉢川さんが第21回全国中学生弓道大会JOCジュニアオリンピックカップ大会へ

団体で第45回九州中学生弓道大会への参加を決めました!