お知らせ
お知らせ
本日、11月12日(土)に本校にて、『第7回聖和杯小学生英語暗誦大会』を開催いたしました。
今年度の暗誦課題は『The Forty-niners』でした。
カリフォルニアでの金発見にともない、1949年に金を求めてカリフォルニアに殺到した人々の話を、堂々と表現豊かに暗誦し、聴衆を楽しませてくれました。





《大会結果》
第1位 ジョンソン華鈴さん(赤崎小学校)
第2位 重富詩菜さん(波佐見中央小学校)
第3位 野中佳歩さん(西大村小学校)
奨励賞 福田飛鳥さん(波佐見中央小学校)
今大会はレベルが高く、ジャッジが難航しました。
出場者のみなさん、ご出場ありがとうございました。
また、引率いただいた保護者の皆様、ご指導いただいた先生方に感謝申し上げます。
5年生は来年の大会で、6年生は来年度聖和女子学院中学校でお会いできることを楽しみにしています。
令和4年11月5日・6日に長崎県立諫早商業高等学校において、ワープロ部の県新人競技会が行われました。
本校ワープロ部は2年生部員が海外留学中のため、オール1年生で臨んだ初の公式戦でした。
結果は、
◎団体準優勝☆彡
◎個人でも1年Dクラスの中村希さんが準優勝を獲得しました。
〔団体準優勝メンバー〕
◎田中瞳子(1A),大川悠記(1D),田中 希(1D),
豊富真優(1D)、中村 希(1D),坂井温菜(1E)の6名です。
〔団体上位入賞校と成績〕
優 勝 市立長崎商業 3,662点
準優勝 聖和女子学院 3,300点
第3位 長崎女子商業 2,921点
2年生中心チームの長崎商業高校には勝てませんでしたが、オール1年生での上位入賞は、これまでの県大会においては過去に例がない快挙でした。
応援いただきました保護者の皆様ならびに友人や先輩の皆様方に、心から感謝申し上げます。来年6月の全国大会出場をかけた県大会では、優勝の結果がご報告できるように、部員一同ますます頑張りますので、これからも応援いただきますようよろしくお願いいたします。
11月5日(土)本校にて「第27回 聖和杯中学生英語暗誦大会」が開かれました。
参加者のみなさまは練習の成果を発揮し、素晴らしい発表を披露してくれました。
今年度の課題は「I have a dream」でした。
15名の個性あふれる暗誦に、聴衆は心動かされました。




結果は以下のとおりです。
第1位 高﨑 星菜 さん (早岐中学校)
第2位 山根 心鈴 さん (広田中学校)
第3位 林 真帆 さん (桜が原中学校)
奨励賞 出﨑 由梨奈さん (宇久中学校)

出場者のみなさま、お疲れ様でした。
引率していただいた保護者のみなさま、ならびに指導をしていただいた先生方、
本当にありがとうございました。