クラブ活動
クラブ活動
さいこう!SASEBOin文化マンスの事業の取り組みの一環として、本日、吉井町の「吉井エコツーリズムの会」から和田 隆先生に講演第2回目をしていただきました。
さいこう!SASEBOin文化マンスの事業について、下のリンクをご覧ください。
6月9日に行われた直谷城の遠足の映像もあります!
↓↓↓
さいこう!SASEBO | 故郷を知り、世界を知り、次世代へ向けた未来プロジェクト

今回は英会話メンバー7名が参加をして、これから歴史の資料を英語に訳します!

次回の勉強会は7月17日(土)の予定です。
佐世保市中学校体育大会バレーボール競技の結果報告をいたします。
結果は決勝戦も含めセットカウント2-0で見事に勝利し、
15連覇を達成しました!


『記録よりも記憶を』
輝かしい記録もですが、彼女たちにとって記憶に残る出来事がありました。
今年一年間、彼女たちは応援されるチームづくりを課題として取り組みました。
まずは学校に応援されるチームを……
大会前日の壮行会では3学年全員によるエール、
大会当日は学校ベランダに中学部全校生徒+中学部職員が出て声援サプライズを…


聖和女子学院中学校、最高です!(*^_^*)
バレーボール部の戦いは長崎県大会までつながりました。
今後も皆さんの声援に応られるよう精進します。
このような激励を考えてくれた生徒・先生にこの場を借りて
ありがとうございます。
令和3年6月12日(土)・13日(日)に行われました佐世保市中学校体育大会 バドミントン競技の結果を報告します。
団体戦
1回戦 0-3(大野中学校)
個人戦 シングルス
〇3年 野副
1回戦 2-0(中里中学校)
2回戦 0-2(愛宕中学校)
〇3年 谷山
1回戦 2-0(日野中学校)
2回戦 0-2(福石中学校)
個人戦 ダブルス
・〇今木・山口 組
1回戦 1-2(広田中学校)
〇増田・中村 組
1回戦 2-0(宮中学校)
2回戦 0-2(日野中学校)


選手は、全力で最後までプレーすることができました。応援ありがとうございました。
今後は、2年生中心の新チームで基礎の練習に力を入れていきたいと思います。
今後ともよろしくお願します。
6月12日に佐世保市中学校体育大会体操競技が行われました。
結果は団体優勝!!
個人総合 川上めい 優勝!
内田帆乃芳 2位
小栁音緒 4位
結果、長崎県中学校体育大会体操競技に出場が決定しました。
応援ありがとうございました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。