今日のつぶやき

みんなでホッとひと息

2019/08/12
昔の保護者(その他)からその他へのつぶやき。

つぶやきのコーナーに、気になる書き込みがあったので投稿します。

>それでも何から始めればいいのか分かりません…

そういう時は、過去問にぶち当たるべし!

>勉強合宿中に過去問を解いていましたが、さっぱり理解できず正直絶望的でした。

その問題を解くためには、ここが分かっていないと解けない、という条件があります。それを身につけておかないと、問題を解く筋道が見えてきません。

例えば、中学生が苦手ととする時差の問題は、
1 地球は右手の方向に回っていること
2 地球は1時間に15度回っていること
3 日本の標準時子午線は東経135度であること
などが分かっていないと解けません。なぜなら、問題にこれらの条件はいちいち書かれていないからです。自明のことだから書かれていないわけなので、常識として知っておく必要があります。

過去問に話を戻すと、ここが分かっていないと解けない、という条件があると書きましたが、それを先生をつかまえて質問してください。
「条件が分かっても、やっぱり解き方が分からない」ということがあります。それは、問題を解く前提条件と問題の関係性が見えていないからです。そこも先生にしつこく尋ねてください。前提条件が分かり、解き方の筋道が見えてくるまで、遠慮せずに質問してください。
解き方の筋道が見えてくると、一週間ぶりにお風呂に入ったような爽快感が味わえ、幸せになれるので、ぜひ頑張ってほしいと思います。