お知らせ

お知らせ

佐世保市青少年交流事業 第2弾として、本校生徒の訪問団が

韓国パジュ市に訪問しています。

 

到着して、昼食には本場の石焼ビビンバを食べました。

パジュ市に移動します。

 

 

 

 

 

 

パジュ市出版団地の見学

 

夕食はホストファミリーと一緒に和気あいあいとした雰囲気で、楽しくブルゴギ(焼き肉)を食べました。マシッソヨ!!

 

残り2日間はホストファミリーと楽しく過ごしてくれると思います。

トマンナヨ~~♪

本日、SEIWA Summer English for Kidsが最終日を迎えました。

 

  

最終日の今日は、ハンバーガー作り!!

 

 

 

                  さあ、まずは材料を英語で練習♪

 

 

 

今日は聖和の高校生のお姉さん達もお手伝い。

 

上手に作れるかな~~?:-( 大丈夫!!

家庭科の坂本先生がみなさんに丁寧に教えてくださいました。

 

 

 

材料を切って、上手にこねて、みんなと仲良くクッキング!

 

 
いよいよお食事タイム:-D

 

Yummy!!

 


 

この3日間を通して、お友達ができたり、ネイティブの先生たちと気軽に話したりして、色んな英語の表現を楽しく身につけることができたようです。

私たちスタッフも、みなさんと楽しく活動できてとても嬉しかったです!

 

 

また、来年も多くの方に参加していただけるよう英語科スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

2日目の今日は、「腹ペコ青虫」のアクティビティをして、宝探しゲーム、ティーチャーズ・ゲーム、ミステリーボックスゲームなど楽しいレッスンでした。

昨日のHWチェックをしているジュディ先生!みんなよくできました。

 

Hello Songをダンスを交えて歌いました。

2日目の今日は、昨日より上手にできました。

 

 

キャロライン先生が、スクリーンを見ながら「腹ペコ青虫」のお話をしてくれました。

 

 

 

「腹ペコ青虫」のお話の中に出てきた果物の名

前や数を英語で何と言うのか勉強しました。

 

 

 

 

今日は、ごほうびシール何枚もらえたかな?

 

 

 

 

「ミステリーボックス」では、中に何が入っているかわからないので、おそるおそる手を入れてみると・・・

くだものやコアラがはいってました。

 

 


最後は、みんなで大きな円を作り、グッバイソングを歌って

See you tomorrow!

 

いよいよ最終日となりました。

今日は、九徳文化公園でアスレチック体験をしました。

みんな元気に楽しみました。

また、西区庁舎でホストファミリーとお別れをしました。

西区庁長にもお見送りいただきました。

今日は、午後九時ごろ佐世保に到着予定です。

 

 

 

 

 

ハッピーFM(87.3MH)に、聖和女子学院中学校・高等学校の
学校長が 生出演いたしました。

みなさんどうぞ、お聴きいただいたご感想などを、
「つぶやきコーナー」にでもお寄せいただけるとありがたいです (*^_^*)

桜花爛漫のこの季節、晴天に恵まれて中学・高校の新入生が聖和の学舎へと来てくれました。
その様子を、写真にてお伝えいたします。
★受付の様子

★入学生入場の様子

★聖書朗読                     ★入学生の紹介

★学校長式辞                    ★理事長挨拶

★長崎大司教区代表司祭祝辞             ★PTA会長祝辞

★中学担任紹介                   ★高校担任紹介

★コーラス部による歓迎の合唱

★各クラスでの初めてのホームルーム

少々ですがオーストラリアの代表的な動物の紹介です。
第1エントリー:”エミュ”。ダチョウを少し小さくした飛べない鳥。第2エントリー:”カンガルー”丁度お腹に子供が入っていました。有袋動物。

基本的にオーストラリアの物価はインフレーションの傾向が明らかで非常に高いです。写真が小さく分かりにくいですが、これらは町にあるコンビニの商品です。いかがでしょうか?
(1AU$=105)

残念ながら生徒さんの御宅をご覧いただくことができませんが、ここで多少お食事を見てください。割とお野菜をいただきます。もちろんお肉はオージービーフです。週末になると家にお友達を呼んでBBQを楽しみます。各家庭に、と言って過言ではないぐらいBBQグリルが有ります。
お魚も多く頂きますがお肉に比べてお値段が高いです。

本日、偶然にもMt. St. Bennedict Collegeのオープンスクールで、多くの未来の生徒の皆さんが体験入学にこられました。学校の案内は全て在校生によるもので大変キビキビとされていました。学校中がデコレーションされており、まるでパーティーの様な雰囲気でした。残念ながら写真を撮ることは出来ませんでした…