クラブ活動

文化部

写真部

10月22日(日)長崎県高等学校文化連盟写真専門部県北支部の写真撮影会・

生徒交流会・講習会が行われました。本校からは1年生部員4名が撮影会に初めて臨みました。

撮影は他校生徒との合同で班を作り、班ごとに撮影するという初の試みで実施されました。

他校の写真部員との班行動は、初めは緊張していましたが、次第に打ち解けて行動できていました。

午前中撮影し、12時に佐世保西高等学校に集合してパソコンを使ったセレクト及びプリントをしました。

プリントをした後は、その写真を持ち寄り班の中で品評会を行いそれぞれの作品の良い点などを

意見交換して盛り上がっていました。

最後に写真専門委員長の末松先生にカメラの扱い方についての詳しい要点を

画像を交えてわかりやすく説明していただきました。

この行事はテレビ佐世保さんが取材に来ており本校生徒がインタビューに答えてました。

取材記事は11月にテレビ佐世保で放映されるそうです。

2週に渡り県写真展、県北撮影会と行事続きで多忙な生徒たちでしたが

とても勉強になった2週間でもありました。

次の行事撮影や来年の写真甲子園・県大会などに向けて

生徒たちが写真を通じて日々成長していくことを期待します。

 

 

10月13日(金)~15日(日)まで令和5年度長崎県高等学校総合文化祭写真展が行われ

審査の結果3E益山愛彩さんの作品「浸水」が優秀賞を受賞いたしました。

益山さんは同時に、12月8日(金)~12月10日(日)に行われる

第7回全九州高等学校総合文化祭大分大会写真部門に長崎県代表として推薦されます。

昨年最優秀賞、今年優秀賞と2年連続の受賞は、令和2年最優秀賞、令和3年優秀賞で全国大会わかやま総文

九州大会長崎総文と受賞した、拝崎美夢さんと同じ快挙です。

九州大会は撮影会でも順位が決められます。本校は過去2回九州大会で金賞を受賞したこともあり、益山さんにも期待が高まります。

 

 

2023かごしま総文(第47回全国高等学校総合文化祭)が7月29日から行われ

写真部門に3E益山愛彩さんが参加してきました。

益山さんは昨年の県大会で最優秀賞を獲得し長崎県代表として

7月30日に開会式と講演会、生徒交流会、8月1日は撮影会

8月2日は表彰式、講評会、閉会式と全ての行事に参加

今回は、同行生徒として1年生部員2名も参加させました。全国大会の生の写真を見て

講評会で作品の善し悪しを聞き、撮影会で一緒に撮影をするというスケジュールで

勉強も兼ねての全国大会参加となり、学ぶ物が多い日々を過ごせました。

今後、この経験を活かしさらに部の発展を目指したいと思います。

これからも、よろしくお願いいたします。(HP作成が出来ず報告が遅れたことをお詫びします。)

 

 

 

 

 

 

昨年に引き続き 第29回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園」九州ブロック審査会進出が決定しました。

今年の初戦は応募533校、九州ブロック応募60校。初めて九州予選60校という大台に乗り厳しい戦いになりました。

今年度の作品は、部長の3E永尾珠莉さんが中心になり制作しました。九州激戦区の代表一画に入れたのは、この作品にかける永尾さんの思いが表現された結果だと思います。

中身については大会前なので控えますが、コロナ感染防止のためにブロック大会は今年もリモートとなります。残念な反面、後日YouTubeにおいて配信されるのでブロック大会の様子は観戦できます。本選大会に行けるよう頑張ります。是非、応援よろしくお願いします。大会は6月11日、12日です。

長崎県高等学校総合文化祭第17回県写真展が11月4日から7日まで県美術館で開催され、

今年度優秀賞に 2年D組 拝崎美夢さんの作品「父子」が選ばれました。

拝崎さんは12月に行われる九州大会(長崎大会)に県代表として推薦される予定です。

また、2年E組 永尾珠莉さんの「白昼夢」 1年E組 益山愛彩さんの「放課後」

も優良賞に選ばれました。

表彰式は7日活水女子大学で行われる予定です。

応援、ありがとうございました。

「父子」          「白日夢」        「放課後」

文化部の最高の大会、全国総合文化祭「わかやま総文」に長崎県代表として2D拝崎美夢さんが参加しました。

(写真は長崎県代表の5人です。)

 

コロナ過でもあり記念写真を撮るとき以外は常に医療用n95マスクを付け手指消毒用のアルコールスプレーも常備しながらの参加でしたが無事に講演会、撮影会、講評会など参加できました。

会場も天井の高い体育館での開催で換気も行き届き、コロナ対策をかなり考えての会場に安心感も持てました。

 

撮影会では交流会での仲間と撮影できてとても有意義な時間を過ごせました。

10人グループから3人グループへの変更もあって、かえって活動しやすく順調に撮影できました。

 

来年の全国総合文化祭「東京大会」へも参加したいので、今年の県大会も頑張ります。応援よろしくお願いします。

 

大会参加にあたり、関係者の皆様。本当にありがとうございました。

 

また、「わかやま総文」写真専門部の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。

今年の写真甲子園も無事初戦審査会が終わり2015年以来の九州・沖縄ブロック審査会まで残ることができました。

2015年にブロック大会ができてから、なかなかブロック大会に参加できなかったですが、

2年前に「絶対にここにまた来るぞ」と、東川町まで生徒3人を連れて行った効果が少しは出たのかなと思っています。

残念ながらコロナで、今年も決勝の北海道での大会がありませんが、

決勝本選に進めるように祈りながら、ブロック審査会に向けてのプレゼンの準備などを頑張って行きます。

 

初戦突破作品作成は 2D徳永紗耶香 2D拝崎美夢 2D 山﨑百華 の3人で作成した物です。

校内予選で決定しましたが、他のグループの作品もよくできていました。

(写真甲子園は1校1作品のみ。8枚の組み写真で応募。)

校内予選での作品は学院祭などで紹介したいと思います。

 

九州・沖縄ブロック審査会は6月12日に審査委員がオンラインによる双方向通信で審査される予定です。

その審査会の模様は、6月30日に大会公式YouTubeにて配信されます。

作品の公表もブロック審査会Webレビューとして配信されます。

28回目の九州代表をかけた挑戦。今年も頑張っています。

応援よろしくお願いします。

 

 

以下、写真甲子園のHPより

全国から応募いただいた479校から、見事 初戦審査会を突破した、ブロック審査会進出校96校(シード校16校を含む)

九州・沖縄ブロック 本戦大会進出枠2校(通常枠1校+倍率枠1校)

福岡県立修猷館高等学校

久留米市立久留米商業高等学校

九州産業大学付属九州高等学校

佐賀県立致遠館高等学校

聖和女子学院高等学校

八代白百合学園高等学校

熊本県立御船高等学校

鹿児島県立伊集院高等学校

沖縄県立沖縄工業高等学校【シード校】

沖縄県立美来工科高等学校

沖縄県立真和志高等学校

沖縄県立知念高等学校【シード校】

 

 

 

写真部での作品作りは入学式の記念写真撮影からスタートしています。

 

4月中に中学、高校とも保護者と一緒の記念写真を撮り入学生に配布します。

 

今年度は4月から学校入って右にある展示・掲示板も飾らせていただいてます。

 

これからも写真部の活動応援よろしくお願いします。