クラブ活動
運動部

バレーボール教室後期を開催します!
小学生低学年から中学生を対象としており、
「チャレンジコース」「アスリートコース」の2コースに分かれ
目標達成に向けて活動します。
教室の開催日・申し込み方法などの詳細は、下記のリンク先の資料に記載しております。
興味のあられる方は、資料をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
同じ志を持った仲間と一緒に 聖和でバレーをしてみませんか?(^O^)/
たくさんのご応募お待ちしています☆
【詳細はこちらから】
7月3日(日)に行われた
皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 長崎県ラウンドに出場しました。
【1回戦】
聖和 ー 長崎日本体育大学高等学校
2 ー0
第1セット
25ー9
第2セット
25ー18
【準決勝】
聖和 ー 創成館高等学校
2 ー 0
第1セット
25ー21
第2セット
25ー11
【決勝】
聖和 ー 九州文化学園高等学校
2 ー 1
第1セット
22ー25
第2セット
25ー18
第3セット
25ー21
優勝することができました!!!
応援ありがとうございました!
9月18日(日)に行われる九州ブロックラウンドでも自分たちのプレーができるよう、練習に励みたいと思います。

長崎県高等学校総合体育大会バレー競技が、6月4日~7日の4日間で行われました。
【1回戦】
聖和 ー 小浜高校
2 ー 0
【2回戦】
聖和 ー 鎮西学院
2 ー 0
【3回戦】
聖和 ー 清峰高校
2 ー 0
【準決勝】
聖和 ー 純心女子学園
2 ー 0
【決勝】
聖和 ー 九州文化学園
1 ー 3
聖和女子学院は、準優勝という結果でした。








6日と7日には、全校応援をしていただきました。
多くの方の応援が頑張る力となりました。
6月18日、19日には九州総体(熊本県)に出場します。
実り多い試合となるよう、さらに練習に励みたいと思います!!
令和3年11月23日(火)、大村市シーハット大村にて、標記春高バレーの決勝戦が行われました。
聖和女子学院は、九州文化学園をセットカウント3-2で破り、
2年連続優勝の栄冠に輝きました。
1セット目 聖和 25-22 九文
2セット目 聖和 23-25 九文
3セット目 聖和 22-25 九文
4セット目 聖和 25-21 九文
5セット目 聖和 15- 8 九文
セットカウント 聖和 3- 2 九文 で優勝!!
聖和女子学院高等学校バレーボール部は、
来年1月5日~同9日、東京体育館で行われる全国大会に出場します。
皆さま方からの、温かい応援を引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和3年度長崎県高等学校春季選手権大会において、本校の高校バレーボール部が、
この大会でも長年のライバル校であった九州文化学園高校を、セットカウント2-0の
完全勝利で、実に30大会ぶりの「優勝」という栄冠に輝きました。
この記事が、長崎新聞(令和3年4月20日付)に掲載されましたので、ご紹介いたします。
新型コロナの感染拡大状況により、残念ながら九州大会は実施を見送られることになりました。
次は、長崎県高校総体優勝に向けてさらに頑張りますので、引き続き皆さま方からの応援を
どうぞよろしくお願い申し上げます。




3月13、14、20日の3日間で行われた長崎県高等学校新人バレーボール大会にて聖和が優勝を飾りました!!
たくさんのご声援ありがとうございました!!
〈試合結果〉
第1試合 聖和 2-0 西陵
第2試合 聖和 2-0 長崎西
第3試合 聖和 2-0 活水
準決勝 聖和 2-0 創成館
決勝 聖和 2-1 九州文化学園

3月21日から行われる高校選抜候補合宿(全日本ジュニアオールスタードリームマッチ)にバレーボール部
2年佐伯胡桃さん(西部中出身)が選出されました。リベロとして出場します。活躍に期待してください!!

- ※令和2年度 第26回 全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(さくらばれー)中止
3月24日から東京都 町田総合体育館で開催予定の上記大会が、昨年に引き続き2年連続で中止となりました。12月の予選会で代表権を獲得し、春高バレーに続き全国への挑戦を楽しみにしていた新チームの選手たちは言葉を失ってしまいました。
とても残念ではありますが、これからも予定されている大会の開催を願い、練習に一層励んでいきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします!!

いよいよ決戦スタートです。皆さま方からの熱い応援をよろしくお願いします。
(長崎新聞に掲載された記事から…)