クラブ活動

文化部

演劇部
2022/11/07
演劇部

11月5日(土)・6日(日)に長崎市民会館文化ホールで行われました

「令和4年度長崎県高等学校総合文化祭演劇部門県大会 第33回演劇発表会県大会」で 優良賞創作脚本賞(1校のみ)をいただきました。

 

地区大会から県大会まで2週間という短い期間に台本の改正や練習を重ね、60分の舞台を無事に終えることができました。

また、今大会では創作脚本賞もいただきました。

今大会では本校のみが生徒創作で舞台を作り上げていたこと、

生徒が伝えたい思いが伝わってくる台本になっていたことを評価していただき、

受賞することができました。

 

今大会の課題を改善し、よりよい舞台を作り上げられるように頑張ります!

お忙しいなか、観劇に来ていただきました保護者の皆様、応援してくださった先生方、本当にありがとうございました。

 

引き続き、応援よろしくお願いいたします!

 

10月23日(日)に行われました

「令和4年度長崎県高等学校総文祭演劇部門 第2回県北地区大会高等学校演劇発表会」にて優秀賞をいただきました!

 

優秀賞をいただいたため、県大会に出場します!

 

今大会の課題を改善し、よりよい劇をできるよ

うに頑張ります。

お忙しいなか、観劇に来ていただきました保護者の皆様、応援してくださった先生方、本当にありがとうございました。

 

引き続き、応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020/10/24
演劇部

10月18日(日)に行われました

「令和2年度長崎県高等学校総文祭演劇部門 第1回県北地区大会高等学校演劇発表会」にて優秀賞をいただきました!

 

今年度は新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか思うような練習もできず、

上演も久しぶりだったので、とても緊張していましたが、練習の成果を発揮することができました。

 

また、今回は優秀賞をいただいたため、県大会に出場します!

 

地区大会での課題を改善し、よりよい演技をできるように

日々精進していきたいと思います!

 

引き続き、応援よろしくお願いいたします!

 

2月8日(土)、9日(日)にウエスレヤン大学西山ホールにて

第三回長崎県高等学校創作演劇発表会県大会が行われました。

 

今回、初出演大会ということもあり、

大変、緊張しておりましたが、特別賞をいただくことができました!

 

今回は、「クリオネの葛藤」という題で、

脚本を作成し、30分の舞台を作り上げました。

 

とにかく、試行錯誤しながら作り上げた舞台だったので、

このような結果をいただけたことに生徒たちは大喜びでした。

 

応援してくださった方々への感謝の気持ちを忘れず

これからも活躍できるように、日々練習に励みます!

 

 

 

 

6月17日の昼休みに本校の講堂で新人公演「シンデレラ」を行いました。

1年生が大変緊張しておりましたが、無事に終えることができました。

昼休みの時間帯にもかかわらず、多くの生徒や先生方が見に来てくださいました。

自分たちでポスターを作成したり、ガラスの靴を作ったりと頑張ってきたので
こんなに多くの人に来てもらえるなんて・・・と大変喜んでいました。

足を運んでいただき、ありがとうございました。

 

2012/03/28
演劇部

 現在、3年生4名が卒業し、1年生1名のみとなっています。
来年度の新入生をぜひ獲得したいと思います。

2011/11/27
演劇部

[活動の内容]
学院祭での上演が主な活動です。
隔年開催のため、現在の部員は他のクラブ活動にも入部し、両立させています。
学院祭の時は、台本作成から舞台設置、照明まで少人数ながら、全員で活動しています。
発声練習を始め、早口練習や表情の作り方、身体の動きの練習など全員で活動したり、自主的に活動したりしています。

[活動時間]
毎週水曜日放課後に講堂に集合

[部員数]
3年生 4名
1年生 2名